【終了:隔週水曜日開催】オンラインセミナー:未来を見据えた業務効率化を考える ~RPA・AIの現状と、次への取り組み~

本年セミナーの受付、開催は終了いたしました。定員を大きく超える多数のお申込み、ありがとうございました。
2021年につきましては現在企画中ですので、お待ちください。

隔週水曜日16:00~18:00に定期開催しております。ご都合の良い日にぜひご参加ください。

昨今の状況を踏まえ、セミナーは当面の間、オンラインにて行います。

概略

ビジネスの最前線では2016年ごろから、「RPA」や「AI」によるデジタル技術を用いた「働き方改革」の実現に注目が集まり、多くの企業が「RPA・AI」導入を進めていますが、多くの企業が以下の悩みに直面しております。

導入後のよくあるお悩み
・RPAで実施できた業務効率化は管理・間接部門のみで他部門への展開ができない
・RPAを導入してみたものの、思うように活用されていない
・FAQチャットボットを設置し、問合せ業務の効率化を図ったが、有人チャット対応が必要になった。。

検討しても解決できなかったお悩み
・システムが乱立しており且つ、システム間同士が連携されておらず、全体の有効活用ができない
・社外からの利用は特定のシステムしかできず、結局帰社が必要。
・社外からのシステムをアクセスするにはコストがかかるうえ、セキュリティが心配で公開できない
・AI導入検討を行ったが、社内で簡単に使えるようなサービスはなかった。。

より有効活用するための次への一歩をどうしたら良いかわからず、具体的な改革イメージがつかない!!!
という方も多いのではないでしょうか?

弊社のAI Package 「dArwIn」は、そんな悩みを解決する、業務効率化範囲を拡大するための新しいサービスです。本セミナーでは多くのRPA導入実績を持つZEINが、働き方改革をさらに促進するための次世代トランスフォーメーションを説明させて頂きます。

dArwInとは?
dArwInは業務に取り掛かる際に必ず生じるコミュニケーションの部分に着目し、チャットなどをはじめとするコミュニケーションツールを、
業務システムと連携することで、単独で利用されていたシステムやOffice製品を連携することが可能な、システムハブプラットフォームです!

これまでヒトにお願いしてきた日々の会話と同じように、
「A商品っていくらだっけ?」「A商品の在庫はあるの?」「いつまでに納品できそう?」「見積もり申請をやっといて」「申請ってどこまで承認されている?」「パスワード忘れた、再発行してくれない?」
と、お使いのコミュニケーションツールで会話をすることで、作業を自動化することが可能です。

コミュニケーションツール上で作業が処理できるため、誰もが、どこでも簡単に使え、日常に浸透しやすい仕組みを提供することで、
効率的なシンプルな業務を実現します。

dArwInができること
・コミュニケーションツールと貴社でお使いのあらゆるシステムを連携できます。
・RPAを特定領域だけでなく、業務全体へ広げることが可能になります。
・現在すでに構築済みのRPAを連携することで、社外からも簡単に利用できます。
・会話という簡単な操作のため、システム操作を覚えることなく誰でも気軽に利用できます。
・チャットボットのため、時間・場所を選ぶことなく利用できます。
・乱立したシステムであっても、操作はコミュニケーションツール上で統一されます。
・現在お使いのシステムをそのまま利用できます。(利用のための改修が不要)
・有人チャットを設置しなくてもシステム処理ができるため、有人対応が不要になります。
などなど

システム連携による全体統合、社外利用、利用時間の排除により業務効率化範囲の拡大することによって、
企業成長を担う「事業競争力」を強化することが可能になります。

デモ環境にて実際に動く「dArwIn」を体験いただくことで、従来よりも一歩踏み込んだ業務効率化拡大のヒントを皆様にお伝えします。

RPAやチャットボットを既に導入済みの方も、これから導入を検討される方も、是非ご参加ください。

多くのお申込み・ご来場をお待ちしております。

タイムスケジュール

時間 内容
15:45〜16:00 受付
16:00〜16:15
1.RPA・AIとは?
 
働き方改革にて注目されている主なRPA・AIの製品概要や特徴、機能についてご紹介します。
16:15〜16:30
2.RPA・AIチャットボット導入後によくある課題と次への取り組み
 
RPA・AIチャットボットのよくある導入後の課題をご紹介します。
また、次への取り組みとして、何が重要なのかを解説します。
16:30〜16:45
3.dArwInのご紹介
 
dArwInの概要、基本機能、適用業務、活用事例をご紹介します
16:45〜17:15
4.デモンストレーション
 
dArwInによる、業務システム利用シーンを想定したデモ動画をご覧いただき、
実際に会話での自動処理を体感していただきます。
17:15〜17:30
5.質疑応答
 
dArwInの不明点がございましたら遠慮なくご質問ください。

セミナー内容にご要望がございましたら、申込フォームの「ご質問、お問合せなど」の欄にご記入ください。

講師紹介

吉田 尚貴

ZEIN株式会社 マネージャ

国内大手SI会社にて、全国の自治体向けの消防指令システム及び消防無線システム、防災情報システムのソリューション営業およびプロジェクトマネージャーに従事。通常のIT系システムに加え、通信系設備・ネットワーク設備・映像系設備・無線系設備・車載設備・電源設備、付帯工事など、幅広い内容の提供を実施。また、同社にて東京オリンピック・パラリンピック及び、ラグビーワールドカップの大会運営における物理警備、サイバーセキュリティー対策のソリューション営業を担当。2018年11月よりZEINに参画し、Product Solution Sectorの営業に従事。


セミナー概要

開催日時 2020年12月23日(木) 16:00~18:00→ 終了しました
受講対象者・すでにRPAを導入しているものの、特定領域だけでなく、業務全体へ広げるサービスを検討している方
・RPAを導入しているものの、利用が進めなく、もっと社員が気軽に利用できるサービスを検討している方
・問合せ業務効率化のため、チャットボットの導入を検討されている方
・すでにチャットボットを導入しているものの、 運営面で課題を感じられている方
所要時間1時間30分
開催場所ZEIN株式会社 セミナールーム/Zoomによるオンラインセミナー
持ち物・筆記用具
・名刺1枚
参加費開催終了
定員5名(最少催行人数1名)