2023 / 03 / 07
リンクタイズ株式会社が企画・制作・運営する「Fobes CAREER」に代表志賀野のインタビュー記事が掲載されました。 「創業して6年目ですが、最初の5年間はあえて急成長を望みませんでした」。企業体力の脆弱なスタートアップ企業は急成長を目論むことが多い。そんななか、なぜZEINは低速発進を選んだのだろうか。是非、以下のリンクよりご覧ください。 https://c…

2023 / 03 / 06
ゼロワンインターンに、弊社インターン生のインタビュー記事が掲載されました。 ZEINの長期インターンに参加して変化したことについて語っておりますので、ぜひご覧ください。 【大学1・2・3年生必見!】ZEINの長期インターンに参加して変化したこととは? https://01intern.com/article/479 https://01intern.com/article/464 …

2023 / 02 / 09
ZEIN株式会社は、世界100 カ国 10,000 社を超える企業の働きがい調査を行う、Great Place to Work® Institute Japan(以下GPTW)が実施した、2023年版 日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100において、小規模部門で38位に選出されました。(ランキングには634社参加、うち小規模部門の認定企業は109社) …

2022 / 12 / 23
ITコンサルティングのZEIN株式会社は、(代表取締役:志賀野寛彦 本社:東京都港区)2023年1月10日に東京都渋谷区広尾に「いいね!の芽 あります。」を合言葉に、新感覚ケバブをベースにしたカフェ業態「THE KBB」をオープンいたします。   ■「いいね!の芽 あります。」とは? 「いいね!の芽」、それは日常を少しだけ楽しく、豊かにしてくれる小さなハッケンのこと。T…

2022 / 11 / 08
株式会社秋田ケーブルテレビ NECネッツエスアイ株式会社 株式会社Dshift 関西電力株式会社 ZEIN株式会社 国立大学法人東京大学 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟 秋田県   株式会社秋田ケーブルテレビ(秋田県秋田市八橋南1-1-3)、NECネッツエスアイ株式会社(東京都文京区後楽2-6-1 飯田橋ファーストタワー)、株式会社Dshift(大阪府大阪市西区…

2022 / 09 / 01
ZEIN株式会社は、世界60 カ国 7,000 社を超える企業の働きがい調査を行う、 Great Place to Work® Institute Japan(以下GPTW)が発表する、「働きがい認定企業」に2年連続で選出されました。 引き続き、順位を上げるということ目標にするのではなく、本来の目的である、 「 この会社で働くことができてよかった 」と 社員に思ってもらえるように、全社…

2022 / 08 / 10
ゼロワンインターンに、弊社インターン生のインタビュー記事が掲載されました。 ZEINの長期インターンに参加した理由や業務内容について語っておりますので、ぜひご覧ください。 【大学1・2・3年生必見!】長期インターンを通して学んだこととは?                                                  https://01intern.com/art…

2022 / 08 / 01
株式会社Enjinが企画・制作・運営する「KENJA GLOBAL※」に代表志賀野のインタビュー動画が公開されました。 ※KENJA=賢者:斬新な切り口でビジネスシーンをリードするベンチャー起業家や企業経営者 「仲間とともに起業したい」。IT系コンサルティング会社ZEINの設立は、賢者の夢の実現だ。新卒時代から一流のコンサルティング会社を渡り歩き、自分への自信と…

2022 / 06 / 07
2022年6月の「【ウイングアーク1st×LIRIS×ZEIN共催】改正電子帳簿保存法への対応セミナー」のお知らせです。 ※本セミナーはウイングアーク1st株式会社、LIRIS株式会社とZEIが主催する「【ウイングアーク1st×LIRIS×ZEIN共催セミナー】いま対応すべき電帳法〜法対応だけではないバックオフィスDXの進め方〜」になります。 昨年何かと話題になった改正電子帳簿保存法(取引…

2022 / 05 / 25
ゼロワンインターンに、弊社インターン生のインタビュー記事が掲載されました。 ZEINの長期インターンに参加した理由や業務内容について語っておりますので、ぜひご覧ください。 【外資コンサル内定者に聞いた】ZEINのインターンの魅力とは              …