ITプランニング・マネジメント
システム構想の策定と、
プロジェクト管理およびプロジェクト実行支援
ITプランニング・マネジメントとは
ITプランニング
中期経営計画やIT戦略の達成に向けて、限られたIT予算を最適に配分するためのIT投資の方向性を検討し、新しい業務・システムの実現構想を策定していきます。
ITマネジメント
策定した構想の実現に向けて、プロジェクト計画の円滑な推進のためのプロジェクト管理や、プロジェクト推進における検討・実行の支援を行います。
システム構想策定のアプローチ
システム構想策定では、経営層や実務担当者からの情報を収集し、現状を理解し、問題点を抽出します。
その後、変革の方向性・テーマを決定し、費用対効果を考慮のうえ、新しい業務やシステムを具体化します。具体化した業務やシステムに関する情報を整理し、スケジュールや体制と合わせて提案依頼書(RFP)や実行計画を作成します。また、システム開発ベンダーを選定し、プロジェクトの予算と実行計画を確定します。
プロジェクト管理と実行支援
プロジェクト管理では、プロジェクト全体を効果的に管理するために、スコープ、スケジュール、進捗、体制、ステークホルダー、コミュニケーション、課題、リスク、品質、コストの観点で管理計画を策定します。また、これらの計画に基づきシステム導入プロジェクトの実行を管理します。
実行支援では、プロジェクト要件の整理、テスト、移行計画の立案、そして運用へのスムーズな移行をサポートします。
ZEINのソリューション / ITプランニング
基幹システムの刷新やペーパーレス化、デジタルトランスフォーメーション(DX)など、達成すべき目標やプロジェクトのテーマに合わせたシステム構想の策定を行います。ステークホルダと改革方針について合意形成を図りながら、実現案について投資対効果の観点から優先順位を設定し、実行可能かつ効果的な計画を策定します。
改革方針の合意形成
業務・システムの改革に伴う負担増により、現場が取り組みに後ろ向きとなってしまうケースがあります。
改革方針について充分な説明を行い、目標とそのメリットをステークホルダに理解してもらうことで合意形成を図り、プロジェクトに対する企業内での協力体制を構築します。
業務/システム具体案の優先順位設定
現場は日々の業務において様々な課題を抱えているため、改革テーマとは一致しないものも含めた多くの要望が上がってきます。
実現のためのコストとその効果を試算し、優先順位を設定することで、投資対効果の最大化を図ります。
実現可能な実行計画の策定
開発プロジェクトでは予期せぬ事態によるコスト増、品質の低下、スケジュール遅延が発生します。
スコープ、スケジュール、体制について想定されるリスクとその対応方針を検討することで、実現可能かつ効果的な実行計画を策定します。
ZEINのソリューション / ITマネジメント
プロジェクトの状況を見える化し、リスクを軽減するための徹底した管理だけではなく、現場に寄り添った実行支援を行います。プロジェクト特性・状況に応じた適切な管理計画を策定し、現場レベルでの課題検討や実行支援を行うことで、プロジェクトの完遂をサポートします。
プロジェクト特性・状況に合わせた
管理計画の策定
プロジェクト管理のための作業負荷が高いといった理由により、管理計画が形骸化してしまうことがあります。導入工程やプロジェクト状況の実態に合わせ、管理計画の調整・見直しを継続して行うことで、PMOによるガバナンスを効かせたプロジェクト管理を実現します。
プロジェクト管理の実行と
現場レベルでの課題対応支援
プロジェクトの遅延要因は多岐に渡り、担当レベルでは解決できない横断的な課題も発生します。
運営ルールに基づいた管理の徹底だけではなく、遅延の兆候を早期に検知し、現場レベルまで入り込み、対策の検討支援を行うことで、プロジェクトのQCDを管理・達成します。
豊富なプロジェクト経験を活かした
実行支援
関連するシステムやステークホルダが多く要件が複雑であったり、構想策定からの要件追加などにより、必要なスキルセットを備えたリソースが不足してしまうといったケースがあります。
プロジェクト実行経験の豊富なメンバーによる実行支援により、プロジェクト目標の達成に貢献します。